top of page

歯学部入試

私立歯学部入試は数学ⅢCが必要ない等、理工学部に比べ科目数が異なる為、医療系の予備校に通う生徒も少なくありません。

​弊社では、歯学部進学を考える生徒のニーズに応じたカリキュラムを提供します。

25305212_m.jpg

東京歯科大学

英語、数学(1A2B)、理科1科目(化学、物理、生物の中から選択)

小論文、面接

​日本歯科大学

英語、国語(近代以降の文章)か数学1Aの内から1科目選択

理科1科目(化学、物理、生物の中から選択)、面接

46000000000000002367_0000004567_5.jpg
46000000000000002639_0000001691_3.jpg

​昭和大学 歯学部

英語、国語(近代以降の文章)か数学1Aの内から1科目選択

理科1科目(化学、物理、生物の中から選択)、面接

​日本大学 歯学部

A方式

英語、数学1,2、A(図形の性質、場合の数と確率)B(数列)C(ベクトル)

理科1科目(化学、物理、生物の中から選択)

面接、小論文

 

N全学

英語、理科1科目(化学、物理、生物の中から選択)

数学① 数1.2 A(図形の性質、場合の数と確率)B(数列)C(ベクトル)

数学② 数1.2.3 A(図形の性質、場合の数と確率)B(数列)

        C(ベクトル、二次曲線、複素数平面) ①②から選択

PPC_ocyanomizutokandagawa_TP_V.webp
bottom of page